坂井 樹

本・学び

【要約】バビロンの大富豪|100年読み続けられている人生を豊かにする教え

お金持ちになって人生を豊かにしたいと思っている人に読んでほしい良書を解説します。資産形成のために読んだ本の中で、"もっと若い時にこの本を読んでおけばよかった"と思った本があります。その中の一冊が「バビロンの大富豪」です。この本は100年ほど...
生き方・マインド

家賃にお金をかけてもよい理由|必要な環境を手に入れる支出は浪費ではない

「節約するなら家賃は抑えるべき」「家賃は手取りの3割以内」と言われることが多く、自然と受け入れている人も多いのではないでしょうか。節約をするなら、固定費を減らすのが最も効果的です。固定費の中でも家賃は大きな支出ですからね。そのため、安い物件...
投資・資産運用

「月10万円」の不労所得を半永久的に受け取る方法とは?|非課税の新NISAを活用しよう!

「投資で月10万円の不労所得をもらえるようになりたい」「月10万円の不労所得をもらってセミリタイアしたい」など、不労所得をもらって生活を豊かにしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。労働で得られる収入とは別に毎月10万円が自分のお財...
投資・資産運用

運用所得でFIREしたい人が取るべき出口戦略|4%ルールを成功させる秘訣とは?

「資産運用したあとのお金をどう切り崩せばいいのかわからない」「4%ルールなら資産を減らさずに生活できるって本当?」など、資産形成後どのようにお金を取り崩せばよいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。資産を取り崩す方法の一つに"4%ルー...
家計管理・節約

保険を解約したい!担当者に言い出しにくい人が会わずに解約する方法とは?

「生命保険を解約したいけど担当者に言い出しにくい」「引き止められて話が進まないのは気まずくて嫌だ」など、保険を解約したいけど担当者と話すのは避けたいと思っている人も多いのではないでしょうか。保険の契約の時にはとても親身に相談に乗ってくれたり...
家計管理・節約

貯金したい人が絶対に行ってはいけない場所8選!本当に無駄だったお金と時間の使い方

「貯金したいけどなかなかお金がたまらない」「お金の勉強してるけどなぜか増えない」など、貯金や資産形成をしたいけどお金がたまらないことに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。貯金をしたいなら、絶対に行ってはいけない場所があります。情報をいろ...
不労所得・副収入

不労所得の作り方|お金に関する不安や悩みはほとんど解決できる!

「会社が辛くて辞めたい」「子どもの教育費用が足りない」「病気やリストラになったら生活が不安」などお金に関する不安や悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。悩みの内容を紐解いていくと、ほとんどのことはお金があれば解決できるのではないでし...
家計管理・節約

貯金したい人はざっくり家計簿をつけることから始めよう!|家計簿の目的や続けるコツとは?

「そんなに贅沢した覚えがないのに貯蓄できない」「何にいくら使っているのかわからない」「家計簿をつけるのはめんどくさそう」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。将来への不安を減らしたり、安定した生活をするには貯蓄が必要です。貯蓄をするため...
投資・資産運用

資産形成したいなら新NISAとiDeCoどちらを選ぶべき?|新NISAが優先!

「投資をはじめたいけどiDeCoと新NISAどちらがよいのか迷っている」「iDeCoと新NISAの違いがわからない」など資産形成をしたいけど、新NISAとiDeCoのどちらを活用して資産形成すればよいのか迷う人もいるのではないでしょうか。新...
投資・資産運用

投資信託が資産形成に最適な理由|初心者でも「時間を味方」にできる投資法

「投資を始めたいけど、何から手をつければいいかわからない」多くの人が、最初はこの壁にぶつかるのではないでしょうか。私もその一人でした。始めたころは、個別株やFX、仮想通貨などに手を出しましたが、相場の動きに一喜一憂して疲れてしまった経験があ...